本稿では熱交換換気システムの特徴や仕組み、デメリットについて解説します。一般的な換気システムとの違いがわからない方のために、導入を検討するときに役立つ情報もまとめました。
あなたは、熱交換換気システムの導入に不安を感じていないでしょうか?
良いことばかり説明する建築会社は、あまりデメリットを話してくれません。「熱交換換気システムのデメリットを知らずに導入して、後悔したくない」と、あなたが慎重になるのも当然です。
とは言え、メリットがあるのに不安のあまり導入を見送るのももったいない話です。本稿をご覧いただき、熱交換換気システムを導入すべきか判断できる知識を得てください。
熱交換換気システムとは?
まずは、換気システムの概要をご説明しましょう。そのあと、熱交換換気システムの特徴や仕組み、効果(メリット)をご説明します。
そもそも「換気システム」とは?
住宅における「換気システム」とは、機械を使い強制的に室内の空気を入れ換える仕組みのことです。換気は換気扇や換気用の機械がおこなうので、窓を開ける必要がありません。
強制的な換気の重要性は、トイレや風呂などに従来からある機械的な換気扇(局所換気という)を想像していただくとわかりやすいでしょう。現在は、これと似た仕組みが家中に採用されているということです。
- トイレ ⇒ 急激にニオイで空気が汚染される
- 風呂 ⇒ 急激に増えた湿気が、カビやダニ、腐朽の原因になる
- キッチン ⇒ ニオイと湿気で空気の質が落ちる
では、なぜ家中の換気が必要なのでしょうか。
現在の住宅は高気密化が進んでいて、空気が出入りする隙間が少なくなっています。それにともない、従来の機密性が低い住宅では考える必要がなかった以下の問題が出てきました。
- VOC(揮発性有機化合物)が滞留しやすい
- 二酸化炭素濃度が上がりやすい
- 建物内で温度や湿気のムラができ、結露しやすい
現在の高性能住宅は、計画的な換気なくして快適にすごすことができません。そこで2003年に建築基準法が改正され、住宅の24時間換気が義務化されました。
現在の24時間換気システムは、2時間で家中の空気が入れ替わる設計になっています (1時間に0.5回入れ替わる)。
熱交換換気システムの特徴と仕組み
従来の換気システムは夏の熱い空気が室内に入り込んだり、冬の暖かい空気が室外に出て行ったりする弱点がありました。熱交換換気システムは、この弱点を克服して換気による温度変化を少なくしたものです。
熱交換換気システムは、排気される室内の空気から熱を回収して、新しく取り入れた外気に熱を移すことができます。その能力は、大別すると「顕熱交換式」と「全熱交換式」の2種類にわかれます。
顕熱交換式は熱だけを回収交換して、ニオイや湿度は回収しません。ですから、トイレや浴室の排気を取入れることもできます。
いっぽう、全熱交換式は熱といっしょに湿度も交換します。夏は外気を予冷・除湿して取り込むので、冷房の負荷を軽減してくれます。冬は外気に熱と湿度を移して取り込み、室内の急激な乾燥を防いでくれます。
熱交換換気システムの効果(メリット)
熱交換換気システムは、換気を機械でおこなう「24時間換気システム」です。先述のとおり結露や二酸化炭素濃度の上昇を防ぐだけでなく、以下の効果も期待できます。
- シックハウス症候群を防止
- カビ・ダニを抑制
- 汚染された外気をフィルタリングして取り込む
熱交換換気をおこなえば、換気によって夏は室温が上がり、冬は室温が下がってしまう熱損失も、単純計算で従来の1割程度まで下げられます。結果的に換気にともなう冷暖房熱のロスが抑えられるので、省エネにつながります。
熱交換換気システムのデメリット
熱交換換気システムの効果をご紹介しました。では、デメリットはないのでしょうか?
熱交換換気システムには、デメリットもあります。長所と短所、両方理解した上で導入をご検討ください。
熱交換換気システムのデメリット
熱交換換気システムの主な弱点は、次の3つです。
- 初期費用(設備コスト)が高い
- 設備の性能に依存する
- 住宅の性能に影響を受ける
熱交換換気システムは「第1種換気」と呼ばれる仕組みの者が多く、これは換気の仕方としては一番複雑です。初期費用(設備コスト)が高くなるだけでなく、定期メンテナンス(フィルターの掃除や交換など)コストもかかるので、何より経済性を最優先する方には向いていません。
さらに、設備の性能に依存するので、性能が低いと以下のトラブルをおこしやすくなります。
- 換気ダクト内にホコリがたまる
- 換気ダクト内に結露が生じてカビやダニが発生する
- 汚染された外気をそのまま取り込んでしまう
住宅の性能の影響も受けます。冷暖房効果が全室均等に行き渡らないような、断熱性能や気密性能が低い家は、熱回収効率が悪くなります。
ちなみに「全熱交換式」は湿気とともにニオイを室内に戻してしまうので、これもデメリットと言えるでしょう。ですから、浴室やトイレ等の空間からの排気は熱交換にまわさず、別ルートを取るのが一般的です。
顕熱交換式はニオイや湿度の回収交換をおこなわない代わりに、夏場の外気を除湿することなくそのまま室内に取り込んでしまいます。冬場は室内の湿気を排出してしまうので、建物全体が乾燥傾向になります。
メリットが大きい熱交換換気ですが、このような弱点もあります。両方理解した上で採用することが大切です。
【まとめ】熱交換換気システムとは?
人間が一生の間に摂取するものの中で、最も重量比が大きいのは空気(とくに室内の空気)です。その空気が汚染されていると、人間の健康に影響を及ぼす可能性が高くなります。ですから空気の質も、水や食物のように気をつかうことが望ましいのです。
24時間換気システムは、現在の高性能住宅の室内の空気を常にきれいな状態に保ってくれます。さらに熱交換換気を用いることで、温度環境も一定に保つことができ、そこで過ごすときの快適性と経済性が増します。
熱交換換気のメリットは大きいですが、デメリットもあります。良いことばかりアピールする会社は営業トークだと考えるべきでしょう。設置の際は、弱点もしっかり解説してくれる、施工ノウハウと実績が豊富な建築会社に依頼することをおすすめします。
弊社の住宅も全熱交換換気システムを採用できますので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。丁寧に説明させていただきます。
お電話でのお問い合わせ
お電話・FAXでのお問い合わせはこちら。
TEL 045-800-3090(代)
FAX 045-805-3581
資料請求・お問い合わせ
お問い合わせフォームはこちらから。